山形県米沢市の企業が工房を公開し、来場者がものづくりの世界観を見て・触れることができる「360°よねざわオープンファクトリー」。第3回目となる今年は9月11日(木)から13日(土)までの3日間開催されます。
今年から印刷業界が加わり、川島印刷でも見学や体験、物販を行うことになりました。普段は立ち入ることのできない印刷工場に潜入!企画・デザインから、印刷・仕上げ加工まで、一連の工程を間近で見てみませんか?
プログラム
当社の参加は9月12日(金)、13日(土)の2日間です。
【見学】心意気を見える化するデザインと印刷の現場
普段は立ち入ることのできない印刷工場に潜入!企画・デザインから、印刷・仕上げ加工まで、一連の工程を間近でご覧いただけます。
さらに、作り手の“心意気”を世の中に見える化した事例も展示!デザインや印刷の魅力を存分に体感できる特別な機会です。

【体験】推しカラーメモ帳づくり(要予約)
普段は立ち入ることのできない印刷工場に潜側面から見える色の層が「推しカラ―」となる、あなただけのオリジナルメモ帳づくりです。色の重ね方や組み合わせも自由!沢山ある色の中から好きな紙を選んで、糊付けや製本作業までじっくり体験することができます。

【販売】こだわりの特殊紙グッズと自力本願アイテム
紙の魅力を活かしたグリーティングカード、ノート、カレンダーなどを取り揃えました。
また、弊社が推進している「自力本願の地 米沢」プロジェクトから、“自力本願”の刺繍が入ったTシャツやトートバッグ、自分に負けないための御守り、雑草コーラシロップなども販売いたします。

【販売】新商品 雑草コーラのテイクアウト
草木に価値を見いだし、命をつないできた米沢の文化をクラフトコーラに凝縮しました。米沢発の雑草コーラをテイクアウトでご用意しています。踏まれても力強く生きる“雑草魂”をぜひお楽しみください。

一部予約制となっております。詳細をお確かめの上、ぜひお越しください!お待ちしております。